ネット予約

トップへ » ブログ » 緩んだ粘膜を引き締め、いびきを軽減 ― ナイトレーズ治療とは

緩んだ粘膜を引き締め、いびきを軽減 ― ナイトレーズ治療とは

「最近、いびきがひどい」「朝起きても疲れが取れない」「家族に無呼吸があると言われた」
このようなお悩みを抱えていませんか?
いびきは単なる睡眠中の音ではなく、気道が狭くなっているサインかもしれません。

大阪・福島区の村川歯科では、フォトナレーザーによるナイトレーズ治療を導入し、
切らずに・痛みを抑えた・日帰りでできる新しいいびき改善法を提供しています。

💠ナイトレーズ治療とは

ナイトレーズ(NightLase)は、医療用レーザー機器「フォトナレーザー」を用いたいびき・睡眠時無呼吸症候群の改善治療です。
レーザーの熱エネルギーによって、緩んだ軟口蓋(のどの奥の粘膜)や口蓋垂(いわゆるのどちんこ)をやさしく引き締めることで、
睡眠中に狭くなっていた気道を広げ、いびきの原因そのものにアプローチします。

粘膜を傷つけず、自然な再生力を引き出すため、治療中・治療後の痛みや腫れがほとんどありません。
従来のように軟口蓋を切る手術とは異なり、合併症のリスクが極めて低いのが特徴です。

🌙いびきの原因と仕組み

いびきは、睡眠中にのどの粘膜や軟口蓋が緩んで空気の通り道をふさぐことで起こります。
空気が狭い通路を通過する際に振動し、音が発生します。
この状態が続くと「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」を引き起こすこともあり、
放置すると集中力低下・慢性疲労・高血圧や心疾患リスクの上昇など全身に影響を及ぼす場合もあります。

💎ナイトレーズ治療のメリット

ナイトレーズは、以下のようなメリットがある非外科的レーザー治療です。
• 🔹 切らない・痛くない・出血しない
• 🔹 麻酔不要で日帰り治療が可能
• 🔹 治療後すぐに食事・会話ができる
• 🔹 睡眠の質向上・いびき軽減が期待できる

⚖️注意点とデメリット

いびきの原因が軟口蓋や口蓋垂にある場合は効果的ですが、
鼻づまり・副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎など鼻の疾患が原因の場合には、
耳鼻科での治療との併用が望ましいケースもあります。
そのため、村川歯科では必要に応じて耳鼻科との連携を行い、
安全かつ効果的な治療方針を提案しています。

💠治療の流れと回数
• 施術時間:約20分
• 麻酔:不要(温かさを感じる程度)
• ダウンタイム:なし
• 施術ペース:1か月おきに3回を目安に行います。
• 効果の持続:3〜5回施術で一定期間持続し、その後は半年〜1年ごとにメンテナンスを推奨します。

治療後はレーザー特有の軽いほてりを感じることがありますが、
すぐに落ち着き、当日から普段通りの生活や食事が可能です。

🌿ブルーラジカル治療との併用で、より健康的に

村川歯科では、歯周病治療の「ブルーラジカルP-01」とナイトレーズ治療を組み合わせることで、
口腔内環境を総合的に整える新しいアプローチを実践しています。
• ブルーラジカルP-01:青色レーザー光で歯周病菌を除菌し、歯ぐきを守る
• ナイトレーズ:レーザーで喉の粘膜を引き締め、気道を確保

この「ブルーラジカルとナイトレーズのWアプローチ」により、
お口の健康と呼吸の快適さ、そして睡眠の質までトータルでサポートします。ブルーラジカルと同日施術も可能です。

💬まとめ

ナイトレーズ治療は、緩んだ粘膜を引き締めていびきを改善するレーザー治療です。
痛みや出血がなく、通院の負担も少ないため、初めての方でも安心して受けられます。

大阪・福島区の村川歯科では、

いびきに悩む方々へ、安全で快適な治療環境を提供しています。

📍 村川歯科(大阪市福島区海老江2丁目1-38 ウェルネス2階)
☎ 06-6451-2770
📞 ブルーラジカル・ナイトレーズ専用ダイヤル:06-6451-2755

カウンセリングをおこなっております

カウンセリング MAPはこちらより

コールバック予約

お問い合せ・ご相談

「歯を白くしたい」「歯周病を治したい」
「快適な入れ歯にしたい」
「銀歯を取ってきれいな口元にしたい」

など、歯やお口の悩みはありませんか?
歯の健康に関する疑問・不安、治療内容に関する相談を受け付けています。何でもお気軽にご相談ください。
06-6451-2770
〒553-0001
大阪府大阪市福島区海老江2-1-38
ウェルネス2F
【ブルーラジカル殺菌専用電話番号】
06-6451-2755
平日9時より19時
土曜日9時より14時
木曜日 日曜日,祝日休診
ブルーラジカル殺菌専用ダイヤルのみの受付と致します。(ネット予約は受付しておりません)
tel
電話でのご予約
web
メールでのお問合せ
ネット予約