トップへ » ブログ » 「歯ぐきの違和感から始まった」ブルーラジカル歯周病治療の受診
「歯ぐきの違和感から始まった」ブルーラジカル歯周病治療の受診
はじめに
「歯ぐきに違和感を感じているけれど、忙しさを理由に放置してしまっている」
そんなお悩みを抱えて来院される方が、当院には多くいらっしゃいます。
今回は、実際にご相談いただいたケースをもとに、歯周病治療に向き合う過程についてご紹介します。
受診のきっかけ
50代の女性の方。歯ぐきの出血や腫れを感じつつも、「歯医者=痛くて怖い」というイメージが強く、なかなか受診に踏み切れなかったそうです。
その方が村川歯科を知ったきっかけは、「歯ぐきを切らずに行う殺菌治療がある」という、ブルーラジカル歯周病治療(ラジカル殺菌治療)に関する情報に触れたことでした。
初回のカウンセリングで大切にしていること
当院では、まず患者さまのご希望やお悩みを丁寧にお聞きし、お口全体の状態を把握したうえで、治療の選択肢をご提案いたします。
無理に治療をすすめることはせず、「ご自身で納得しながら選べる環境づくり」を大切にしています。
治療方法の一例:ブルーラジカル歯周病治療(ラジカル殺菌治療)
村川歯科で導入しているブルーラジカル治療は、東北大学菅野太郎教授開発で過酸化水素水と青色レーザー光を組み合わせたラジカル殺菌を用い、外科的処置を行わないケースにも対応できる治療方法の一つです。従来法に比べて、痛みの少ない歯周病治療です。
患者さまの状態に応じて、適切な方法をご案内しています。
(※治療の効果や実感には個人差があります)

治療後のサポート
治療後は、定期的なメンテナンスを通じて歯ぐきの状態を確認し、経過を見守ることが重要です。
村川歯科では、患者さまとのコミュニケーションを大切にしながら、継続的なサポートを行っています。
歯ぐきの健康を守る一歩を
「もっと早く相談しておけばよかった」と感じられる方もいらっしゃいます。
歯周病は自覚症状が少ないまま進行することがあるため、違和感を覚えたときこそ、ご自身のお口の健康と向き合うきっかけになります。
歯周病治療の選択肢について知りたい方、現在の状態だけでも確認してみたいという方も、まずはお気軽にご相談ください。新しい治療だけでなく、日常的な保険診療にも丁寧に取り組んでいきたいと思います。いつでも安心してお越しください。
※ブルーラジカル歯周病治療は、保険適用外の自由診療です。
村川歯科(大阪・福島区)
TEL:06-6451-2770
ラジカル殺菌治療専用ダイヤル:06-6451-2755
※完全予約制となっております。初回はカウンセリングからご案内いたします。
