ネット予約

トップへ » ブログ » 歯ぐきの腫れ・出血・口臭…それ、歯周病?|大阪・村川歯科の痛みを抑えた最新治療「ブルーラジカルP-01」で根本改善を

歯ぐきの腫れ・出血・口臭…それ、歯周病?|大阪・村川歯科の痛みを抑えた最新治療「ブルーラジカルP-01」で根本改善を

こんにちは。大阪市福島区の村川歯科です。

「歯ぐきが腫れている」「出血がある」「歯がグラグラしている」「口臭が気になる」
実はこれらの症状、すべて歯周病のサインかもしれません。



■ 歯周病は「高齢者の病気」ではありません

「歯周病は年を取ってからなるもの」と思っていませんか?
それは誤解です。

厚生労働省の「令和4年 歯科疾患実態調査」では、30代の約2人に1人が歯周病またはその予備軍とされており、
歯周病の発症リスクは25歳以降から増加することが明らかになっています。

東京科学大学(旧東京医科歯科大学)の岩田隆紀教授も、Yahoo!ニュースでこう指摘しています:

「歯ぐきのバリア機能が衰えはじめる30代から、歯周病にかかりやすくなります」
「歯周病は“静かに進行する”ため、放置されやすく、気づいた時にはすでに重度になっていることもあります」



■ 歯周病が引き起こす全身トラブル
• 心筋梗塞・脳梗塞
• 2型糖尿病の悪化
• 妊婦の早産・低体重児出産
• 腸内環境の悪化 → 肥満リスクの増大
• 認知症・食道がんの可能性(研究段階)

歯周病は、単なるお口のトラブルではなく、全身疾患の引き金になる恐ろしい病気です。
口臭・出血・腫れなどの初期サインを見逃さず、早期の対処が重要です。



■ 「歯周病菌+毒素+炎症性サイトカイン」が全身へ…

歯周病菌・その毒素・炎症性サイトカインの3つが血流に乗って全身を巡ることで、
血管の老化や動脈硬化、慢性炎症が引き起こされ、さまざまな疾患のリスクが高まることがわかっています。

また、「排水溝のような臭い」や「硫黄温泉のような臭い」がする強い口臭は、
歯周病が原因であることが多いとされています。



■ 村川歯科の「ブルーラジカルP-01」治療とは?

当院では、厚生労働省に認可された歯周病治療機器「ブルーラジカルP-01」を、2024年5月に導入しました。
大阪でも数少ない導入歯科医院として、歯周病治療に取り組んでいます。

開発者である東北大学大学院歯学研究科 菅野太郎教授から、幾度も直接指導を受けた実績をもとに、
患者さまの症状や状態に応じて、より痛みの少ない歯周病治療・口臭改善を提供しています。


■ ブルーラジカル治療の特長
• 歯ぐきを切らずに、OHラジカル(ヒドロキシルラジカル)で歯周病菌を殺菌
• 痛みや出血が少なく、治療後の腫れも軽度
• 治療時間は1歯あたり5〜10分程度(施術時間約60分)で、通院の負担を軽減
• 重度歯周病の方でも、抜歯せずに治療できるケースが多数(2024年からの1年実績)



■ 症状がある方は、放置せずご相談ください

以下のような症状がある方は、お早めの受診をおすすめします:
• 歯ぐきが赤く腫れている
• 歯みがきで出血する
• 歯がグラグラしてきた
• 口臭が気になる、口の中がネバネバする
• 「抜歯しかない」と言われたが、あきらめたくない



■ ご予約・お問い合わせはこちら

ブルーラジカル専用電話番号:06-6451-2755
(代表:06-6451-2770)

重度歯周病、口臭、出血、歯ぐきの腫れなどでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。

カウンセリングをおこなっております

カウンセリング MAPはこちらより

コールバック予約

お問い合せ・ご相談

「歯を白くしたい」「歯周病を治したい」
「快適な入れ歯にしたい」
「銀歯を取ってきれいな口元にしたい」

など、歯やお口の悩みはありませんか?
歯の健康に関する疑問・不安、治療内容に関する相談を受け付けています。何でもお気軽にご相談ください。
06-6451-2770
〒553-0001
大阪府大阪市福島区海老江2-1-38
ウェルネス2F
【ブルーラジカル殺菌専用電話番号】
06-6451-2755
平日9時より19時
土曜日9時より14時
木曜日 日曜日,祝日休診
ブルーラジカル殺菌専用ダイヤルのみの受付と致します。(ネット予約は受付しておりません)
tel
電話でのご予約
web
メールでのお問合せ
ネット予約